〜〜〜龍門の寝言・戯れ言・独り言〜〜〜
2018年1月1日〜6月30日
2018年7月1日〜12月31日
2017年1月1日〜6月30日
2017年7月1日〜12月31日
2016年1月1日〜6月30日
2016年7月1日〜12月31日
2015年1月1日〜6月30日
2015年7月1日〜12月31日
2014年1月1日〜6月30日 2014年7月1日〜12月31日
2013年1月1日〜6月30日 2013年7月1日〜12月31日
2012年1月1日〜6月30日 2012年7月1日〜12月31日
2011年1月1日〜6月30日 2011年7月1日〜12月31日
2010年1月1日〜6月30日 2010年7月1日〜12月31日
2009年1月1日〜
6月30日 2009年7月1日〜12月31日
2008年1月1日〜
6月30日 2008年7月1日〜12月31日
2007年1月1日〜6月30日 2007年7月1日〜12月31日
2006年1月1日〜6月30日 2006年
7月1日〜12月31日
2005年1月1日〜6月30日 2005年7月1日〜12月31日
2004年9月15日〜12月31日
工場長の独り言(Talks)
3日から6日はのんびり正月休み…の巻(2019/1/6)
今年の正月も東京地方は穏やかで風もなく、あまり寒くはならず過ごしやすかったですね。2日はカミさんの実家での
宴会のあと、夕方から今度は近所の「氷川神社」へ初詣に。
3日はおせちを
肴に日本酒をいただきながら、今年も恒例で「箱根駅伝」の復路をリアルタイムにテレビ観戦。そのあとも1日に放映されて録画しておいた「相棒・正月スペシャル」を鑑賞したり。4日は日本橋に初ウインドウショッピングに出かけ、日本橋三越では1階のメインホールで開催された新春のクラシック演奏会を、ちょうど良いタイミングで観ることが出来ました。5日は近所を散策し、6日は昼間も寒かったので家の中に籠りっきり。
カミさんの実家に年始挨拶…の巻(2019/1/2)
毎年恒例のカミさんの実家への
年始挨拶、今年は2日に訪問しました。
神様にご挨拶した後、実家に戻って午後から新年の
宴会。親が高齢ゆえ年々縮小していますが、それでも今年も食べきれないほどたくさんの寿司、刺身、お重などの美味しい料理に舌つづみを打たせていただきました(^^)/。
2019年初詣で・・・の巻(2019/1/1)
夕方には
帰りに、毎年恒例で寄っているイタリアンパスタの
ポポラマーマで夕食。お手軽な割に味が良いので、我が家ではよく行きます。
新年最初は家でゆっくりと宴会…の巻(2019/1/1)
今年の元旦1日は快晴で風もなく、過ごしやすい天気となって絶好の
正月日和。外はさすがに寒いものの、昼間の日なたはポカポカして過ごしやすかったですね。そして、正午ぐらいから家で宴会。カミさんの実家への挨拶は2日にしました。テレビも見ず、騒音なしで、お昼から宴会。
正午ぐらいから
日本酒のお燗を飲み始め、延々3時間ほど飲んでしまいました。締めはお雑煮で。
明けましておめでとうございます。
お健やかに新年をお迎えのことと存じます。
皆様のご健康とご多幸を
心からお祈り申し上げます。