〜〜〜龍門の寝言・戯れ言・独り言〜〜〜

2012年1月1日〜6月30日
2011年1月1日〜6月30日  2011年7月1日〜12月31日
2010年1月1日〜6月30日  2010年7月1日〜12月31日
2009年1月1日〜 6月30日  2009年7月1日〜12月31日
2008年1月1日〜 6月30日  2008年7月1日〜12月31日
2007年1月1日〜6月30日  2007年7月1日〜12月31日
2006年1月1日〜6月30日  2006年 7月1日〜12月31日
2005年1月1日〜6月30日  2005年7月1日〜12月31日
 
2004年9月15日〜12月31日
工場長の独り言(Talks)


良いお年をお迎え下さい!!…の巻(2012/12/31)

 ただ今、大晦日の午後11時過ぎ。NHK紅白を見ながら年越し蕎麦を食べているところ。今年もあと50分足らずです。

 今年の大晦日は大いに忙しくて、最後のどん詰まりまでバタバタしてしまいました。カミさんと2人で昼から夕方までの5時間余り、年末ラストの買い物に出て店をハシゴしまくって
買い出しし、自転車で3往復。最後は子供達も総動員で手伝ってもらいました。風呂に早めに入り、夕食に日本酒を飲みながら午後9時過ぎにようやく落ち着きました。久々のバタバタです(^^;)。

 ということで皆さま、
今年もいろいろお世話になりありがとうございました。来年も当ヴァンガード工場をよろしくお願いしますm(_ _)m。良い年をお迎え下さい。


今年の年の瀬はなんだか中途半端に気ぜわしい…の巻(2012/12/30)

 当初の予定ではクリスマス前に大掃除と後片付けは完了し、ラスト1週間は年末の銀座日本橋をゆっくりショッピングしたり、美味しい店で食事でもしようと考えていました。しかしクリスマス前後にカミさんが風邪を引いてしまって数日寝込んでしまい、予定が立たなくなってしまいました。

 大掃除はヴァンガード工場(自分の部屋)、風呂場、洗面所、トイレ、キッチンの流し台あたりはクリスマスまでに済ませていたものの、リビングなどはほとんど手つかず。玄関とリビングの
しめ縄飾りなども、本日30日の昼にようやく飾る始末。買い出しも昨日行き追加で明日に行くことになって、ギリギリ間に合わせることになりそうです。
 カミさんの風邪はもうほとんど回復し、咳が酷く
ガラガラ声なものの熱は下がり、本日から復帰。12月にしては珍しく激しく降る雨の中、今夜は家族全員揃ってアキバ(秋葉原)で外食してきました。

 このような状況なので、毎年頼んできた
年賀状の印刷注文をすっかり忘れてしまい、出来合いの年賀状を慌てて買いに走っています。もちろん30日の夜になっても、宛名すら全く書く気力が湧かず、せっかく高価な出来合いの年賀状を買ったにも関わらず、今年からはもう出すの止めようかな〜の雰囲気充満(苦笑)。

 今年は2012年12月で終了した
マヤ暦によって地球規模の大異変が話題となりましたが、なにごともなくその日は平穏に過ぎ、人類の歴史は無事に2013年へと引き継がれそうです。少々気ぜわしい年の瀬になってしまいましたが、今年ももうあと明日大晦日1日を残すのみ。大晦日から元旦3日間は晴れそうですね(^^)/。


地球滅亡もアセンションもなく、この曲を聞いてます(爆)…の巻(2012/12/29)

 1週間のご無沙汰でした(by玉置宏風、古っ!!)…じゃない、1ヶ月のご無沙汰でした(爆)。なんだかんだスルーしていたうちに今年ももうあと2日しかありません(苦笑)。
 あれよあれよという間に古い
マヤ暦が終わり、アセンションなどという胡散臭さ100%のイベントもなく、地球規模の変化を期待した皆さんにはガッカリでしょうが、地球は来年も何事もなく平常運行でしょう。

 ということで、年末が近づき
大掃除や後片付けや買い出しに忙しいですが、夜中の落ち着く時間に心の浄化(アセンション)をこの曲でどうぞ(^^)。Mike & Mechanicsの「Silent running」(http://www.uulyrics.com/music/mike-the-mechanics/song-silent-running/)、URLの下の方にYouTubeが貼ってあって、素晴らしいSF映像が見れます。この曲、80年代に流行った外国懐メロですが、どこのカラオケ屋に行ってもこの名曲を置いてないですね(泣)。英語の歌でもこの曲だったら歌えるのに(シクシク)。


空手稽古サボって銀ブラ(爆)…の巻(2012/11/27)

 昨日(27日火曜日)夜は、いつもの空手稽古を中止して、カミさんと合流して銀ブラして来ました。夕方に外せない用事があったのと、時計のバンド買ったり冬支度を整えるためにショッピングしたかったからです。
 ま、要するに稽古をお
サボりしたというわけですね(^^;)ゞ。

 師走も近い銀座の夕方は、人出が多く混雑していました。まずは
銀座和光で時計のベルトを一本購入。Dバックルと合わせて2万円はチト高過ぎ(苦笑)。でもここは店員さん達の対応が素晴らしく良いので、高くても許せます。

 下写真は銀ブラ中に見つけた目を引いた
イルミネーション。私達以外にも、大勢の人たちが撮っていたカルティエブルガリの大がかりなイルミネーションです。カルティエはビル全体を箱に見立てて、クリスマスプレゼントを表現。ブルガリの方は、来年の干支にちなんでビルの前面に縁起ものの大きな白蛇。銀座三越の店内はなんとなく活気のない飾りつけだったのに、外資ブランドは頑張ってますね(苦笑)。

 一通り銀ブラを楽しんでから、
ユニクロへ。普段着シャツとズボンをまとめ買いし、これでやっと一揃い冬支度が整いました。どんと来い!冬将軍、ってところです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雨の一日、本日は模型製作デー…の巻(2012/11/17)

 今日は一日中雨降りなので特に外出もせず、昼からずっと模型誌次号用の作品を製作しています。今夜は土曜日定例の琉球古武道稽古の日でしたが、区営施設の都合で稽古場が使えないため休止。そのため夜も、夕食後からずっと製作を続けています。

 根を詰める細かい作業の連続で、パーツをどこかに飛ばしてしまったので
ピンセット片手に床に這いつくばって探しまわったり、細いレジンパーツを不注意で折ってしまったりと、散々。トラブルのつど瞬間湯沸かし器のようにドッカンし、悪態をついて作業を中断する始末。久しぶりに1日中模型作りに専念出来る時間を得たというのに、これじゃあ作業が進まず効率悪すぎ(苦笑)。

 少し前に
胃液を吐いてぶっ倒れた事がありましたが、あれは空手稽古のし過ぎではなく、模型製作が思うように進まないストレスがトリガーを引いたのだと確信するに至りました(^^;)。ドッカンしている時は、きっと血圧が異常に高くなっているに違いない(苦笑)。

下写真↓は、以前製作した自衛艦「しもきた」の艦橋部分。


琉球古武道、初段に合格しました!!…の巻(2012/11/1)

 一週間前の25日木曜日の夜に、琉球古武道昇段・昇級試験が行われました。私も初段審査を受験し、結果は合格!!苦節2年5カ月にして、琉球古武道でもようやく黒帯を締めることを允許されました。


 ここまでたどり着くまで、いやあーホント長かったです(^o^;)。
 武器術は空手とはまた違った
身体操作を要求します。空手の応用はある程度効くものの、流派や武器の有無の違いによる身体操作を一から学ばなければなりません。
 特に私が学んでいる流派では、一番初めに習う正面打ちに基礎の
エッセンスが込められていて、難しい操作を要求されます。これに慣れるまでに早い人で半年近く、私のような鈍才だと1年以上掛かります(^▽^;)。

2010年6月  琉球古武道入門
2010年11月 5級
2011年7月  4級
2011年11月 3級(茶帯)
2012年3月  2級
2012年7月  1級
2012年10月 初段(黒帯)

 これまでの2年5カ月の間、辞めてしまおうか?と何度か思い悩んだのですが、そのつどせめて『
石の上にも3年』またはせめて『黒帯を締めるまで』と思ってやってきました。
 またお世話になっている先生には、単に技法にとどまらず様々な
アドバイスを受け、くじけそうになるたびに励まされ救われました。とにかくこれで、ようやく私も棒術や釵術の本当の修練の入り口に立つことが出来たように思います。


 先生には、次回の稽古から早速黒帯を締めて来てもイイと言っていただきました。しばらくは手持ちの
松林流の帯を締めますが、こうなりゃ近々当会派の名称入り黒帯を新調したいものですね(^O^)/。


ついにダウン!!鬼の霍乱?(^^;)・後篇…の巻(2012/10/30)

 倒れた28日日曜日は、結局睡眠を取ることに終始して、極力寝ることにしました。昏々と寝たことから、どうやら慢性的な睡眠不足や疲労困憊が影響しているように思えます。

 29日月曜日は、朝方少し目まいが残っていたのですが、昼ごろにはすっかり回復しました。ちょうどこの日は行きつけの病院で診察と薬をもらう日でしたので、ついでに昨日倒れた話をして、掛かりつけの医師からいろいろ診断を受け、そして頭痛がしたために
CT検査もやってきました。
 CT検査の結果は、
加齢による血流の循環の鈍さは年相応には存在するが、それ以外は特に問題なしとのことでホッとしています。まあ寄る年波に私も老化しているということのようですが…(苦笑)。

ということで、1日経った29日月曜日夜には、もうすでに元の調子に戻りました。


さて、倒れた原因ですが、

○今年は空手稽古(一回3時間)と琉球古武道稽古(一回2時間)を週4回やり、歳にしては
オーバーワーク過ぎた

○それに関連して休息の
インターバルが1日しかなく、身体を休息させる時間が中々取れなかった

○ぜひ今度の昇段試験で初段(琉球古武道)を獲得したいと、7月ごろから
オーバーテンションが続いた

○ここ2ヶ月ほど
天候不順で季節の変わり目の中、周囲に風邪をひいている人が多く、私もなんとなく体調不良が続いた

○倒れる直前の1週間だけでも、空手セミナー参加、2件の飲み会、ショッピングなどが続き、さらに次回作の艦船模型作りなども加わって、仕事、趣味ともに
満杯状態でテンションを高くせざるを得なかった

などが考えられます。
 ま、カミさんに言わせると「オーバーワーク、もっと稽古量を減らすべき!」に尽きるようです。「空手稽古で倒れるのは
本末転倒!」とも言われちゃっています(大苦笑)。

 毎度、
歳相応に…とは思うのですが、なかなかそう割り切る事も出来ません。とはいえこのままでは、またいつか同じことを繰り返しそうです。なんせ、中々懲りない性格ですので(爆笑)。
 体調を崩さず本末転倒ではない、自分なりの稽古法を構築していくしかありませんね(^^;)。


ついにダウン!!鬼の霍乱?(^^;)・前篇…の巻(2012/10/29)

 いやはや、一昨日28日(日曜日)は私には大変な1日となってしまいました。ついにぶっ倒れて、1日中寝込むハメにorz。

 その日は、朝起きて歯を磨いていたら、なんだか船に乗っているようにグラグラするのを感じます。ははーん、また
地震かと思ったのですがそうでもなく、どうやら目まいらしいのです。今度は5分もしないうちにまた眠くなって、横になりたい衝動に駆られました。しかしこんな衝動を感じるのは初めてです。

 30分ほど少し横になって寝ていたのですが、妙に気持ち悪く
頭痛も始まり、目が覚めてしまいました。「これはマズイ!!、今日は午後にお客が来て一緒に空手の研究をする予定でいるのに…。」
 さらに30分も経つと、気持ちの悪さはより
亢進し、頭痛も酷くなって行きました。洗面所に行って吐きかけましたが、その時は胃液が少し出ただけ。昨夜の夕食はすでに消化されて胃にはなく、胃液だけが出てきます。
 少し治まってきたので、戻って血圧と体温を計ろうとしましたが、起きようとするとまた気持ちが悪くなってきます。無理に起き上がって
血圧計を取ろうとしたまさにその瞬間。

「ぐぇぇぇえええ〜!!」

 よく昔の刑事物ドラマで、腹にマグナム弾を浴びて口から大量の
鮮血を吐き出すシーンのようなことに私もなってしまったのです。口から大量の鮮血ならぬ黄色い胃液を、あたり一面に吐き散らしてしまいました(>_<)。着ていたシャツと下着の左半身は胃液まみれ、身体の50cm四方に吐き散らかしたようです。
 まさに
エクソシスト状態(大苦笑)。

 カミさんはちょうど洗面所で吐くための洗面器とティッシュなどを用意していたのですが、間に合いませんでした。

 そのあと30分ほど、ティッシュを敷いた洗面器の底が私の全視界となりました(大爆笑)。つまり、30分ほど「ゲーゲー」「ゲーゲー」して大量の胃液を放出したのです。さすがにかなり苦しかったですね。

 その日は結局、予定していた首里手と那覇手の研究会が吹っ飛んでしまい、来ていただく方への連絡を取るのに大わらわ。マズイことに相手の携帯電話の番号を記憶していなかったのです。
 私はパソコンを打てる状態ではないため(起き上がるとしつこくまたゲーゲーするので)、私が文章を伝えてカミさんに代打してもらいました。幸いなことに、相手の方は出発する直前に私からの
緊急連絡を見たらしく、連絡がついて事なきを得ました。

 そのあとも、まだまだ頭痛はするわ目まいしてフラフラだわで、寝たきりとなり、夜まで
昏々と寝てしまったようです。長くなりましたので、一旦ここで切って後篇につなげます。

(上の後篇に続く)


遅まきですが「特撮博物館」行ってきました…の巻(2012/10/6)

 いやはや、日記を書かなくなって2ヶ月以上(^^;)ゞ。思ったより筆が鈍っておりました(苦笑)。

 さて遅まきですが、
東京都現代美術館にて開催中の「特撮博物館」にようやく行ってきました。その日は雨がけっこう降っていましたので、しめしめこれは空いているだろうと思って午後3時頃にゆっくり行きました。そうしたら、会場から出てきたとおぼしき多くの人達に何度もすれ違うこと。「え!?ひょっとしてこの人波って美術館から出てきた人なの???」。さらにエントランス付近でチケットを買う列が出来ていたのにはビックリ。平日でしかも雨天なのに、これは明らかに予想外。
 とはいえ、チケットは5分ほど並ぶだけですぐに買えましたし、会場内もメチャ混みというわけはなかったので、比較的スムーズに展示を見ることが出来ました。

 

 ほとんどのブースは撮影不可でしたので、撮影出来たところだけ紹介します。ここは東京の都市ジオラマで東京タワーが折れ曲がって今にも倒れそうです。奥にまで入って撮影出来ますが、約10分並びました。

 

 ちょっと指で押したら(下左写真)、あら、大変!!東京タワーが曲がってしまいました。恐るべき、我がフィンガーパワー(爆)。慌ててタワーを支えますが、もうダメ!!「倒れるぞ〜〜〜!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人的には、特撮美術倉庫というブースが気に入りましたね。ここも撮影不可でしたが、「太平洋の鷲」「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「連合艦隊司令長官山本五十六」などの戦争映画で活躍した各種スケールの零戦、グラマン、一式陸攻、巡洋艦、25mm連装機銃などが乱雑に置き並べられていて、見る目を楽しませてくれました。

 なお、この「特撮博物館」は
閉幕が10月8日なのでもうあと2日でおしまいです。明日と最終日は混むことが予想されますので、それなりの並ぶ覚悟が必要かと。


土用の丑の日…の巻(2012/7/27)

 毎日毎日暑くて、ぼくらは鉄板の上でヤになっちゃいますね〜♪(古いって!!)。

 さて本日は
土用の丑の日。とはいえ、去年あたりから生産量(稚魚の数)が少なくなってしまい、そのため値段が高騰しているので中々食べられないうなぎです。
 たまたまラッキーなことに
築地直送のモノをいただきましたので、久しぶりに我が家もうな重です(^^)/。空手稽古で大汗かいたあとの夕食として。ビールに良く合う美味しさ、ご馳走様でした♪。


週刊ポストのグラビア特集に登場…の巻(2012/7/4)

 7月2日月曜日に発売された週刊ポスト(2012 7/13号)「永久保存版 ブーム再来大人のプラモデル」と題して、カラー16ページで大々的に特集を組みました。陸(AFV)、海(艦船)、空(飛行機)、車というスケールモデルから各1名(1組)がその作品とともに紹介されています。

 海(艦船)のジャンルからは、
僭越ながら私が「翔鶴」「扶桑」「金剛」「ひゅうが」「やまゆき」「はるさめ」などとともに登場させていただきました。特集の前半の2つ目に、2ページ出ています。もしよろしかったら、コンビニにでもお寄りになったついでにご笑覧いただければと思います(^^)。

 いやあ…、週刊ポスト編集部からこの話が
オファーされた時は、正直「へ?」とビックリしました。色気抜きの記事でよろしかったのでしょうか(^^;)ゞ(爆)。


久々の観劇…の巻(2012/7/1)

 1週間ほど前の話になりますが、久しぶりに観劇して来ました。場所は日本橋浜町・明治座。ひょんなことから、明治座創業140周年記念公演のチケットを2枚いただいたので、カミさんと2人で行ってきました。演目は、江戸川乱歩原作・浅野ゆう子主演「黒蜥蜴」です。

 

 浅野ゆう子のしっかりした芸達者な演技を堪能しました。ラスト近くで本当に涙を流して熱演していたのにはビックリ、そして改めて感心。内容的にも大正時代のレトロな雰囲気に溢れた楽しい作品でした。小道具や衣装なども凝りまくっていて、ソファーとか置き物とか着物などが豪華でスノビッシュでした。

 下左写真は開演20分前の劇場の様子。客の入りが心配でしたが、あにはからんや、10分前には
満席状態。明治座という場所柄、年配や高齢者が 少し多かったですね。下右写真は幕間に食べた昼食のお弁当。とても美味しかったです♪。

 観劇のあと、日本橋浜町界隈をしばらく散策しました。隅田川にかかる
清洲橋を渡り、有名なパン屋の「アンテノール」の本社工場に寄ってパンを買って帰宅。