〜〜〜龍門の寝言・戯れ言・独り言〜〜〜

2011年7月1日〜12月31日
2011年1月1日〜6月30日
2010年7月1日〜12月31日
2010年1月1日〜6月30日

2009年7月1日〜12月31日
2009年1月1日〜 6月30日
2008年7月1日〜12月31日
2008年1月1日〜 6月30日
2007年7月1日〜12月31日
2007年1月1日〜6月30日
2006年 7月1日〜12月31日

2006年1月1日〜6月30日
2005年7月1日〜12月31日

2005年1月1日〜6月30日
2004年9月15日〜12月31日
工場長の独り言(Talks)


久しぶりの銀座での飲み…の巻(2012/6/29)

 本日夜は松林流空手の稽古に当てていつものように練習する予定でしたが、急遽一昨日に友人から連絡が入って、「久しぶりに飲もう」という話になり、予定変更。新橋&銀座で飲んでいました。

 お互い56〜57歳の、もうすぐリタイア寸前の身。一次会はいろいろな悩み苦悩、趣味の話、お互いの業界の話で盛り上がり、ニ次会はカラオケでストレス発散。たまにはハメを外して飲むのもイイものですね(^O^)/。
 なお二次会のバーは、人知れず銀座にある陸軍関係者が贔屓にするバーでした。私は臆面もなく、「月月火水木金金」を歌ってしまいました(爆)。


『龍門のお気に入り』というブログをスタート…の巻(2012/6/24)

 今年に入ってから、特にキッカケもなくビンテージアンティークの時計、懐中時計にハマってしまいました。そしていよいよ作ってしまいました、マイブログ。

 『龍門のお気に入り』(http://vanguard-factory.air-nifty.com/blog/)という、気に入っているコレクション、愛用品、ビンテージものなどを集めたコーナーを新設しました。私が
情熱を燃やして買い集めた身の回りのお気に入りアイテムを、自慢タラタラご紹介し、ウンチクを垂れ流すことにします(^^)。
 第一回目は、いきなり超弩級、今から100年ほど前に製造されたスイス
IWCの懐中時計が登場。


今忙しくてバテバテ、更新は一週間延期しますね…の巻(2012/6/10)

 わおおおーーー、この日記一カ月更新してませんねぇ(大爆)。とにかくこの一か月忙しくて、ようやくこの木曜日で収まりました。翌日金曜日はバテバテで、ほとんど仮眠ばかり。翌日土曜日には回復するかなと思ったのに、グッタリしてしまってどこに外出して遊びに行くわけでもなく、日がな一日ボ〜ッとしてました。そのため、当サイトも当日記も更新ままならず。
 と言いながら、本日日曜日は昼から空手の稽古と琉球古武道の道場に行ってきました。連チャン稽古で身体はもうグダグダ、早めに寝ます。

 来週あたりには回復して、新規巻き直しでサイトも日記も更新出来ると思います。もうしばらくお待ち下さい。


実は歯が痛いのであった!!…の巻(2012/4/24)

 実はここ2カ月ぐらい、歯が痛くて痛くてかなり憂鬱な状態でした。ここ数年、空手稽古で奥歯を食いしばることが多く、それもあってか最近とみに痛くなって来たのです。
 右下の奥が痛い…というか昔はめ込んだブリッジのかみ合わせが悪くなり、硬いモノがほとんど食べられません。そのため、今度は左側ばかり使うようになって、そうしたところ左の上側が痛くなってしまったのです。

 ということは、左右とも痛くて使えないということになります。おかげで、美味しい食事を満足に食べられず、特にこの10日間は非常にストレスがたまっていました。
 また右下のブリッジの中が膿んだり腐ったりして酷いことになっているのではないかと、戦々恐々。


 そういうわけで、ついに本日意を決して、近所の歯医者にいって見てもらって来ました。この歯医者さん、カミさんもかかりつけだったことがあり、丁寧かつ早いとの評価でした。

 診察の結果、昔はめ込んだブリッジは見事なぐらい上手く出来ていて、まだなんら問題はないとのお見立て。むしろ、そのブリッジの奥に位置する最も奥の歯が、実は虫歯にやられているとのこと。ここはほっぺたが邪魔をして、もっとも見つけにくいところなのだそうです。
 急遽その奥歯の虫歯を退治することになりました。

 いきなり麻酔され、そしてリューターでキュイイイーーーンとほじくられ、歯の中に巣くった病巣を全て掻き出してもらいました。この間、約1時間。チョッピリ忍耐を要する時間でした(汗)。おかげでYシャツの脇や背中が汗でグッショリ。誰しも歯科医院ってのは出来るだけお世話になりたくない、ヤな所ですものね(苦笑)。
 一応、今の所は原因がこの虫歯であろうとのことですが、しばらくは経過観察のため通院することになりました。

 次に、昔つけたブリッジは少々すり減っているため、他の歯とのかみ合わせを調整するとかで、またもキュイイイーーーンというあの歯医者独特のヤな音を全開で聴かされるハメに。
 ついでにプラーク検査や歯肉の深さ検査もやっていただき、まあまあ合格とのこと。歯垢だけは溜まっているようで、これは通院中に治療することになりました。これもけっこう痛いンですよね。


 でもまあ、さすがにカミさんもおススメしてくれただけあって、覚悟したよりは痛くなく、しかも丁寧な処理でした。なにより、ブリッジの中が腐っていたり神経がやられていたのではなかったようで、なによりホッとしたところです。
 ということで、今夜の夕食は、豆腐や寿司など出来るだけ柔らかいモノ中心にしてもらい、おそるおそるの食事となりました(^^;)。


突然のリフォーム騒動で疲弊中…の巻(2012/3/28)

 2週間ほど前、洗面所の前の床のカーペットに水漏れを発見しました。311の震災時に上の階から漏水があったので、ひょっとしてまたそれかと思って業者に見てもらいました。
 マンション全戸で年に1〜2回実施される給排水管の洗浄作業において、鉄管の老朽化が洗浄作業に耐えられず弱く薄く腐食していて、それがところどころ水漏れを招いているのだとの診断。おまけに長い期間水漏れしてきた可能性があるため、洗面所とキッチンの境界の壁がカビに侵食されてボロボロになっているようです。

 さっそく配管の修理と壁のリフォームを依頼しなければならなくなりました。配管の修理工事は22日から25日まで、壁の補修は28日です。その間、洗面所や風呂はセーフだったものの、22日ごろからほぼ全面的にキッチンの使用を停止。そのためまともな食事が作れず近所のスーパーで買う弁当や総菜が多くなり、また食器も洗えないためサランラップを茶碗や皿に敷いて食べる始末。震災で避難を強いられているような、不便極まりない生活になってしまいました。

 さて工事前日までに、キッチンと洗面所と廊下の食器、食材、道具、荷物、下着、日用品などを全て移動させなければなりません。またキッチンシステムは、壁に作りつけの横幅270cmという大きなサイズ。このキッチンシステムも配管を取り換えるために移動させなければなりません。たかが配管を交換するだけですが、おおごとになってしまいました。
 下写真は、洗面所側からも奥の方に穴をあけて人一人が覗けるスペースを作って配管の工事がスタートしたところです。もちろんこの間は洗面所も使えません。

 

 下写真は、壁の表面全体を作り替えて、24日までになんとか出来あがったキッチン周りの配管と境界の壁、そして元の位置に戻したキッチンシステム。このあと壁紙を新しく張り替えます。

 

 今回の工事、一番大変だったのは当然カミさんで、キッチン周りの事は普段カミさんに任せっきりにしてきましたから、段取り、食器や食材や道具の避難、元への復帰、後片づけなどをほとんどやってもらうことになってしまいました。
 上写真の一番奥のスペースには、普段は冷蔵庫が置かれているのですが、それも移動。なんと今はリビングに鎮座ましましています。食事の際にリビングに冷蔵庫があるのはなんともシュールな光景です。ジュースを取るのに、リビングに行くのも奇妙な感覚です(苦笑)。

 私自身はこの工事をきっかけにしてか、緊張の糸が切れたようにこれまでの疲れがどっと出てしまい、また毎日の寝不足で頭痛も酷くなってしまい、使い物にならない状態です。ほとんど何もしない私が疲弊しまくり、お恥ずかしい限り(^^;)。

 ということで、工事と壁のリフォームは29日には完了しますが、なんとなく疲れが残ってしばらくは何も出来ない状態です。そのため、更新や掲示板へのRESなどは少し遅れるかもしれませんが、こういう状況なのでご容赦下さい。


あれから1年…の巻(2012/3/11)

 去年3月11日の天変地異から今日で1年。家具が倒壊し天井からは漏水し、我が家も少なからぬ被害を受けました。津波の脅威を目のあたりにして声も出ず、朝方までテレビで被災地の映像を見続けていました。

 未曾有の天災とそれに誘起された原発大事故のために日本という国は大きく変貌してしまい、日本民族滅亡の時期を早めさせられたような絶望的な気持ちになります。個人的にも人生観や価値観の変転を余儀なくされ、時間の経つのが早かったような、それとも時間が止まってしまったかのような、なんともいえない気分です。

 この大災害で亡くなられた方々に謹んでご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々や原発大事故で避難を強いられている方々に明るい未来がやって来ますよう、祈念します。

(ということで本日はサイトの更新を予定していましたが、趣味の話は明日以降にして、今はただ自然への畏敬の念を胸に、静かに本日を過ごすことにします。)


モデルグラフィックス誌に我が工廠が!!…の巻(2012/3/4)

 突然ですが、今月号(4月号)の月刊「モデルグラフィックス(ModelGraphix)」誌41ページに、我が工廠の全景が紹介されました(^^)/。素晴らしき我が工廠の設備(大ウソ(^^;)ゞ)が、余すところなく写っています。…って、自前で撮ったのですが(爆)。

 

 あと同誌80ページにある「ネイビーヤード」誌最新号(3月5日発売…ということはもう明日じゃないですか!!!)の広告に載っている「瑞鶴」は私の作品です。今回は、編集部のご厚意で一番目の主役を張らせていただいております。完成した「瑞鶴」はそのうち当サイトでも公開しますが、まずは下画像だけ貼っておきます。
 久々に大型艦艇しかも日本海軍艦艇を手がけました。ここのところ視力の減退が激しく、製作に支障をきたす状態にまでなってしまいましたが、
シニアグラス(老眼鏡)などの助けを借りてなんとか完成させました。


気持ち良く酔っぱらっています…の巻(2012/2/11)

 今、夕食とともに日本酒を少々やってます。冷酒でキュッといくと、まあ…、なんともいえない馥郁たる良い気分(^O^)/。肴はおでんに、ちらし寿司。

 これで雪でも降ってくれれば、
雪見酒と洒落て最高ですが、暖かい東京都心ではそうもいかず。物事、何事につけ、ほどほど、望むのも腹八分目が良いということで…。

 多くを望まないのが
重畳(^∇^)。


寒かったので買ってしまいました(爆)…の巻(2012/1/28)

 今年はけっこう寒いですね〜。ラニャーニャのせいなのか地球寒冷化のせいなのかは分かりませんが…。ということで、コートを一着新調しました♪。パターンオーダーですが、値段は7万円を切る安さ。納期は、正月をはさんだので一ヶ月弱掛かりました。

 素材は、円高で急激に安くなっている海外製
British Woolのミディアムグレー・ヘリンボーン柄。デザインは、私はスーツやジャケットを多用しますので、カッコ良くチェスターフィールドコートにしました。比翼仕立てでチェンジポケット付き。チェンジポケットはチケットや切符を入れるのにとても重宝しますので、私には不可欠です。そして縫製は国内の北海道で。

 27日に出来上がったとの知らせを受けて、早速取りに行ってきました。試着したところ、着ている感じがしないぐらいもの凄く軽く柔らかいので、一発でOKを出しました。そしてそのまま着て、
日本橋界隈を散歩し小洒落たカフェで一服。27日は大安だったので、おろし始めというところですね(^^)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下写真にありますように、袖は本格的なオーダー仕様の本切羽。袖ボタンが開閉可能になっています。実はこれ、オーダーするときに本切羽のオプションは不要だとしてキャンセルしたのですが、採寸の人から縫製の人にうまく伝わらずそのままやってくれました。料金はかからず、結果として無料でやってもらったことになります(ラッキー(^^)/)。
 さあこれで、暖かいコートが準備出来ました、いつでも
寒波、どんと来い!です(^^)。


初詣…の巻(2012/1/2)

 本日は遅い昼食に雑煮と餅を食べ、そして午後遅くから近所の富岡八幡宮深川不動尊に、家族全員で初詣に行きました。少々風が強かったもののそれほど寒くもなく、日が照って絶好の初詣日和。
 大混雑を
覚悟し一時間ぐらいは並ぶのがあたりまえだろうと思って行きましたが、人出はそれほどでもなく、非常にスムーズに参詣することが出来ました。

 深川不動尊では本堂に隣接する建物を新築し、近代的になったビルの中に大きな
法要の施設をしつらえ、さらにいろいろな仏像や絵巻物などを展示していました。大小さまざまな不動明王弥勒菩薩大日如来などが林立する様は壮観です。正月早々から縁起の良い素晴らしい作品を拝見出来て、眼福の一言に尽きますね。

 そのあと行きつけの
イタリアンパスタのお店で食事し て腹ごなし。そしてブックオフで立ち読みしてから帰宅。帰る頃は気温が下がってかなり寒くなってきましたが、強かった風も収まり、おかげさまで穏やかなすごしやすいお正月となってくれました(^^)/。


新年明けましておめでとうございます…の巻(2012/1/1)

 2012年 謹賀新年。

 新年明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろご支援、ご指導いただき、誠にありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

 新年恒例で『工場長の独り言』最新コーナーに、2011年を振り返りそして2012年の展望として『大激動の2011年、そして2012年に希望はあるか?』を掲載しました 。よろしくご笑覧下さい(^^)。
 
 ここ数年、初詣は3日以降の昼間にゆっくり行くことにしています。元旦1日は六本木のカミさんの実家にお年賀訪問。今年も山海の珍味が所狭しと並んでくれましたので、舌鼓を打たせていただきました(^^)/。