米海軍ミサイルフリゲート「イングラハム」
USS Oliver Hazard Perry Class Frigate FFG-61
Ingraham

 米海軍水上艦艇の中で、アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦を除き戦後最多の建造数を誇ってきたオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲート。1977年から1989年にかけて51隻が建造され、その多くは退役して廃棄処分されたか他国に売却されました。20145月現在 、予備役を含めて17隻が健在です。
 当工場では、この大量建造された有名艦にスポットを当て、同級最終艦である「イングラハム」を選び、2001年前後の仕様として作ってみました。ちなみにネームシップである1番艦は、我が国に因縁の深い黒船来航で有名なマシュー・ペリー提督の実兄であるオリバー・ハザード・ペリー代将の名前が採択されています。

■オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲート「イングラハム」
 オリバー・ハザード・ペリー級は、元々船団護衛や哨戒を主任務として建造されたフリゲートのため、低コスト運用と小回りの良さを基本に、対空及び対潜におけるそれなりに高い戦闘能力を盛り込んだ開発コンセプトが企図されました。長射程のスタンダード対空ミサイル1基、76mm単装速射砲1門、20mmCIWS1基、多用途ヘリコプターLAMPS2機、戦術曳航ソナー、3連装短魚雷発射管などを標準装備し、対空、対艦、対潜ともにバランスのとれた設計がなされています。ちなみに同級は一軸推進方式のフリゲートで、推進器及びスクリューは両舷中央に1組しかありません。

 イラン・イラク戦争の最中に23番艦「スターク」がイラク軍のミラージュ戦闘機から誤射された2発のエグゾセ対艦ミサイルを被弾した際に、防御システムの不備が露呈したものの、その抗堪性は高く評価されました。そのため、オーストラリア海軍、スペイン海軍、台湾海軍ではライセンス生産が行われ、トルコ、エジプト、ポーランドなどは退役艦を購入するなどしています。
 同級では艦橋をはじめとする上部構造物が艦の前後にわたって一体化されてシンプルとなり、居住性や作業性が向上しました。艦橋後方には大きなAN/SPS-49対空レーダーと一本に集約されたトラスマストがあり、76mm単装速射砲はこのトラスマストの後方の上部構造物の天蓋上に置かれているのが目を惹きます。凌波性の改善のために艦首は前方に大きく突き出して鋭いナイフの刃先のような外観となり、艦橋の前に対空ミサイル発射装置を装備したことで艦首に波除けのブルワークが設けられています。

 なお艦載ヘリの運用能力を強化するため、一部の艦では船体の水線長はそのままで艦尾を45度後傾させて甲板を延長する改修工事が行われました。それにより同級は短船体型と長船体型の2つのタイプが存在します。現在就役しているのは全て長船体型だけとなりました。
 さらに近年はイージス艦に艦隊防空の任を譲ることでスタンダード対空ミサイル発射装置は不要となっているため、現役の全艦ともにこれを撤去してしまいました。
 「イングラハム」は19898月の竣工で、同級51隻の中で最も遅く竣工し20145月現在も現役の艦です。

 

  製作手順の詳細は、【米海軍 ミサイルフリゲート「イングラハム」製作記】part1〜3をご覧下さい。
If you want to know more details of the production procedure, please click on this button and see the "making points of Ingraham" (But this production description is described in Japanese only).

 下表に「イングラハム」の仕様概要を示します。この「イングラハム」は、2014年7月に大日本絵画より出版された『ネイビーヤード(NAVY YARD)』誌Vol.26に掲載されました。

要目

短船体型

長船体型
「イングラハム」FFG-61

竣工

1977〜1983(全艦退役済み)

1989年8月

造船所

バス鉄工所
トッド造船所

トッド造船所

基準排水量(t)

3,159

3,225

満載排水量(t)

4,057

4,100

水線長(m)

124.4

全幅(m)

14.4

吃水(m)

4.4

主機

COGAG方式LM2500-30ガスタービンエンジン2基

推進器

1軸推進

速力(ノット)

最大29(公試時36)

航続距離

20ノットで4200海里

兵装

主砲

・Mk.75 76mm単装速射砲×1

CIWS ・Mk.15 20mmCIWS×1
ミサイル ・Mk.13 mod.4 ミサイル発射機×1 (SM-1MR SAM&ハープーンSSMを発射可能)
魚雷発射管 ・Mk.32 mod.7/17 3連装魚雷発射管×2

その他

・Mk.38 25mm単装機銃×2
・12.7mm単装機銃×4

搭載ヘリ

SH-2F LAMPSヘリ×1

SH-60B LAMPSヘリ×2

乗員 215(士官17名)

 

  「イングラハム」の全景を以下の4枚の画像でお見せします。前方に突き出るように伸びたシャープな艦首、それに続く細長く伸びた船体、鋭角に切れ込んだ艦尾などが、全体的に引き締まった精鋭感を漂わせています。
 そしてガッチリ組み上げられた大きなトラス構造のマスト、一目で分かる大口径レーダー、艦橋前に置かれた少し古いタイプのミサイルランチャー、上部構造の上に 置かれた主砲という、一時代前のデザインともいえる艦姿がイージス艦などを見慣れた目には面白く映ります。

 

 4,000トン近いオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートですが、1軸推進方式を採用してスクリューと軸は1本のみで航行するようになっています。ウォーターライン上の外観からは1軸推進にしたとは想像出来ませんね。
 船体のスマートでモダンな形状に比べて、上部構造物がどっしりと甲板を占め、2本の目立つ大きなトラスマストの存在感がハンパありません。マスト近辺がゴチャゴチャしたまさに古い軍艦の雰囲気なので、船体のスッキリ感がよけいに対比されます。

 

 さらに艦首と艦尾からクローズアップしてみましょう。シャープで軽快な外観が少しでも伝わるでしょうか。
 フネはその細長い船体のゆえに、卓上写真を撮るとどうしても艦首や艦尾がぼけてしまいます。雑誌に掲載する時の撮影のように、カメラ、光源、台などを専門的な設備にして撮るようにはいき ませんので、しかたないことですが…。

 

 

 

 

 

 

 

 


より詳細をご覧になりたい場合は、をクリックして下さい。
Click on, when you want to see more details.