海上自衛隊 掃海母艦「うらが」(MST-463)
JMSDF Mine-countermeasures Support Ship MST-463 URAGA

 「うらが」型掃海母艦は、前級「はやせ」から操艦機能の向上が図られ、本来の掃海母艦としての装備・補給・指揮・支援機能を有しつつ、機雷敷設装備も持つタイプとして建造されました。そのため、掃海母艦「はやせ」と機雷敷設艦「そうや」の代替として2艦の機能を併せ持つ艦となりました。

 艦の後方に
MH-53Eの着艦が可能な広いヘリ甲板を有し、ヘリ格納庫ではないものの補給設備としての格納庫も有するため、災害時の救援物資の輸送などにも活動します。艦尾には航空掃海具を運用する大型ハッチと機雷敷設装置用のハッチを備えています。
 また上部構造とマストはわずかにステルス化が施され、マストも塔状に一本となってスマートな外観を呈することになりました。
 「うらが」はネームシップですが、2番艦の「ぶんご」に装備済みの62口径76mm単装速射砲と射撃指揮装置(FCS-2)を将来装備予定としつつも、現在に至るまで未装備のまま推移しています。

 なおこの「うらが」は、2013年3月に大日本絵画より出版された『ネイビーヤード(NAVY YARD)』誌Vol.22に掲載されました。

 製作手順の詳細は、【海上自衛隊 掃海母艦「うらが」MST-463製作記】part1〜4をご覧下さい。
If you want to know more details of the production procedure, please click on this button and see the "making points of JMSDF MST-463 URAGA" (But this production description is described in Japanese only).

要目 うらが
(MST-463
ぶんご
(MST-464)
竣工

1997年(平成9)
3月19日

1998年(平成10)
3
月23日
建造メーカー 日立造船・舞鶴 三井造船・玉野
全長(m) 141
全幅(m) 22
吃水(m) 5.4
基準排水量(t)

5,650

5,700
主機 三井造船12V42M-Aディーゼル2基・2軸
出力(馬力) 19,500
速力(ノット) 22
兵装

航空掃海具一式
機雷敷設装置一式
12.7mm
機関銃

航空掃海具一式
機雷敷設装置一式
12.7mm
機関銃
62
口径76mm単装速射砲×1
艦載機 なし(MH-53Eの着艦及び補給設備のみ)
乗員(人)

170(160+司令部要員)

160
所属 掃海隊群直轄
母港 横須賀

 

 「うらが」は中期防衛力整備計画の平成6年度計画に基づく5,600トン型掃海母艦463号艦として日立造船・舞鶴造船所で建造され、1997年3月19日に竣工して横須賀に配備されました。

 2005年11月には、国際連合難民高等弁務官事務所の要請を受けて護衛艦「さわぎり」とともにアフガニスタンに派遣され、難民のために救援物資の輸送を行いました。2011年9月には海自艦艇としては初めてベトナム、インド洋アンダマン諸島を訪問し、翌10月にはバーレーン沖ペルシャ湾にて米英主催の多国間掃海訓練に日本として初めて参加しています。2012年9月にはアラビア湾で行われた米主催の国際掃海訓練にも参加しています。

 

 本来なら艦橋前甲板に76mm単装速射砲1基を備える予定ですが、後日の追加装備となっているものの今も搭載には至っていません。そのため、前甲板と後ろのヘリ甲板がやけに広々とした感じになり、上部構造物は艦橋を中心に中央部に集まったような配置となっています。

 

 「うらが」を、艦首と艦尾方向からの目線で見てみま す。船体は幅広なので、なかなかグラマラスですね。艦橋のデカさも目立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


より詳細をご覧になりたい場合は、をクリックして下さい。
Click on, when you want to see more details.