海上自衛隊 ミサイル護衛艦「はたかぜ」
JMSDF Missile Destroyer DDG-171  HATAKAZE

 「はたかぜ」は第3世代ミサイル護衛艦「はたかぜ」型のネームシップで、「たちかぜ」型のあとを受けて昭和613月に就役しました。武装面で「たちかぜ」型とそれほど相違ないものの、前方上空からの脅威に迅速に対処するためスタンダードSAM発射機を艦首甲板に搭載し、発射機を波浪から守るため艦首にブルワークを設けたことで、それまでのDDGとは艦容がかなり変わりました。
 また艦尾甲板は本格的なヘリコプター発着甲板になっています。但し格納庫は設置されていませんので、固有のヘリコプターは搭載していません。
 さらに海上自衛隊DDGとしては初めてオールガスタービンエンジンを搭載し、高速と巡航を併用するCOGAG方式を採用しました。同型艦には「しまかぜ」がありますが、次世代ミサイル艦がイージスシステム搭載艦に移行したため、2隻が建造されたにとどまっています。
 「はたかぜ」は2008年3月までイージス護衛艦の「きりしま」と同じく、横須賀を基地とする第1護衛隊群第61護衛隊に所属していましたが、組織改変により第4護衛隊群第護衛隊に転属となりました。

 製作手順の詳細は、【海上自衛隊 ミサイル護衛艦「はたかぜ」DDG-171製作記】part1〜3をご覧下さい。
If you want to know more details of the production procedure, please click on this button and see the "making points of JMSDF HATAKAZE DDG-171" (But this production description is described in Japanese only).
 
なおこの「はたかぜ」は、2007年11月に大日本絵画より出版された『ネイビーヤード(NAVY YARD)』誌Vol.6に掲載されました。

要目 はたかぜ
DDG171
しまかぜ
DDG172
竣工

1986327

1988323
建造メーカー 三菱長崎 三菱長崎
全長(m) 150 150
全幅(m) 16.4 16.4
基準排水量(t)

4,600

4,650
満載排水量(t) 5,900 5,950
主機 ガスタービン4
COGAG
方式
2軸
ガスタービン4
COGAG
方式
2軸
出力(馬力) 7.2 7.2
速力(ノット) 30 30
兵装

スタンダードSAM単装発射機
×1

スタンダードSAM単装発射機
×1

ハープーンSSM
4連装発射筒 ×
ハープーンSSM
4連装発射筒 ×
12.7cm単装砲 × 12.7cm単装砲 ×
20mmCIWS × 20mmCIWS ×
3連装魚雷発射管 × 3連装魚雷発射管 ×
アスロックSUM8連装発射機
×1
アスロックSUM8連装発射機
×1
乗員(人)

260

260

所属 第4護衛隊群
護衛隊
第1護衛隊群
護衛隊
母港 横須賀

  「はたかぜ」は艦首甲板に置かれたミサイル、高くそびえる前マスト、1本の大きな煙突などが特徴です。ミサイルを波浪から守るため艦首から延伸されたブルワークが、どことなく米艦「タイコンデロガ」を思い起こさせるかもしれません。このブルワークは、海自護衛艦の中で本型だけの独特なデザインです。

 

 船体は「しらね」型などと同じく前に突き出すようなシャープな艦首を採用し、艦首から艦橋の前にかけてミサイル、12.7cm単装砲、アスロックの順に配置しています。一方、巨大な1本の煙突は「はつゆき」型からの踏襲で、安定感と力強さを感じさせます。
 私はほとんど平成「ゴジラ」映画は見ていないのですが、確か本型も映画でゴジラを迎え撃つのではなかったでしょうか(それとも私の記憶違いで「しらね」型だったか、記憶あいまいモードです)。下2枚の写真を見ていて、そのようなシーンがあったように思いました(^^;)。

 

 艦首と艦尾からクローズアップしてみました。 (フネはその細長い船体のゆえに、卓上写真を撮るとどうしても艦首や艦尾がぼけてしまいます。雑誌に掲載する時の撮影のように、カメラ、光源、台などを専門的な設備にして撮るようにはいきません(^^;)。)
 本型の主力兵装は、セミアクティブレーダーホーミング誘導方式による艦対空ミサイル・スタンダードSM-1MRで、艦橋上部に誘導・追尾要のイルミネーターが2基設けられています。ミサイル護衛艦と呼ばれるのにふさわしい艦姿ですね。

 

 「はたかぜ」を左舷後方に近接するヘリからの目線で見てみましょう。ヘリが発着する際に、2番砲塔は砲身とローターの接触を回避するため、事前に真横に回転させなければならないとのことです。


より詳細をご覧になりたい場合は、をクリックして下さい。
Click on, when you want to see more details.