海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦「 いずも」(DDH-183)の製作記<part5>
Making points of JMSDF DDH-183 IZUMO.
<part5>

.搭載ヘリと搭載車輛の製作

1)搭載ヘリ
 搭載機のパーツはモールドが精細で出来が良く、細い脚を胴体と一体化したことで、これまで商品化されたどのヘリキットよりも作りやすくなっています。 そのため追加作業は特に不要で、前後ローターをエッチングパーツに換え、窓やマーキングなどのデカールを貼るだけで満足いく仕上がりとなります。

 但しSH-60KMCH-101の後部補助ローターは胴体と一体化してモールドされていますので、エッチングパーツに置き換えるには面倒でもここを削って整形 しましょう。また別売エッチングパーツセットには、なぜか後部補助ローターが付属していませんので、ゴールドメダル製「現用米海軍艦艇・日本自衛艦用」PE-28あたりのパーツを転用することになります。

 下左写真の青矢印に示すように、SH-60Kの前後のローターをエッチングパーツに換えます。但し後部補助ローターは胴体と一体化して成型されているため、 もしエッチングパーツに換えるなら、面倒でもここを削って整形しておきましょう。
 後部補助ローターはゴールドメダル製「現用米海軍艦艇・日本自衛艦用」
PE-28あたりのパーツ で代用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 組立説明書の塗装指示に従って搭載機の本体をGSIクレオスのグレー(325)とライトグレー(338)で、ローターとタイヤをつや消し黒色で塗装します。デカールを貼って出来上がったら 、両面テープの上に固定しつや消しクリアをエアブラシで吹いて色調を整えます。
 1機のみ、メインローターを折りたたんだ状態で再現しました。

 

 

 MCH-101の前後のローター もエッチングパーツに換えます。但しこのMCH-101も、後部補助ローター が胴体と一体化して成型されているため、削って整形する手間がかかります。
 メインローターのエッチングパーツは回転軸基部が2枚重ねで作るようになっていて、そこそこリアルな感じになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 塗装は、SH-60Kと全く同じ手順で行います。搭載機の本体をGSIクレオスのグレー(325)とライトグレー(338)で、ローターとタイヤをつや消し黒色で塗装しま した。デカールを貼って出来上がったら、全面につや消しクリアをエアブラシで吹いて色調を整えるのも同じです。

 

 

 MV-22オスプレイは 、下左写真の青矢印に示すローターのパーツJ2J3の翼面を、出来るだけ薄く削ってそれらしくしました。手を掛けたのはそれぐらいで、あとは素組みです。
 塗装は、SH-60KやMCH-101と全く同じ手順で行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出来上がった搭載機7機。SH-60Kの1機のみメインローターを折りたたんだ状態になっています。

 

 

2)搭載車輛
  搭載車輛のパーツは、実車の雰囲気をうまく再現したかわいらしい雰囲気のパーツなので、特に手を入れずそのままで塗装しています。但しタイヤは円筒形 に簡略化されていますので、円筒形の中央部を削って各タイヤを4本に分離してみました。

 下右写真は筆塗りでの塗装を行ったところ。こちらも、塗装が終わったらつや消しクリアをエアブラシで吹いて色調を整えておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 搭載ヘリ、搭載車輛ともに出来上がりが細かいので、つや消しクリアの塗装は下写真に示すように細長い割り箸の上に各パーツを固定して、それから一気にエアブラシで吹きました。

 

 

.つや消しクリアーを吹いて完成へ

 いつものように船体、飛行甲板、艦橋全体につや消しクリアをエアブラシで軽く吹いて色調を落ち着かせ、ようやくすべての作業が終了です。

■別売エッチングパーツセット以外に使用したエッチングパーツ
 ・舷側キャットウォークの昇降用ラッタル…GoldMedal製「現用米海軍艦艇・日本自衛艦用」PE-28
 ・搭載機の後部補助ローター…
GoldMedal製「現用米海軍艦艇・日本自衛艦用」PE-28
 ・信号旗函…アオシマ製「1/700たかなみ/むらさめ用共通エッチングパーツ」

 

 

 製作にあたって今回参考にした資料は、全てネット画像から拾ってきた画像です。その1枚と一緒に完成した「いずも」をパチリ。


1/700現用艦艇部門・海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」DDH-183へ→
1/700 Modern Warships
JMSDF Helicopter Destroyer DDH-183 IZUMO.