海上自衛隊 イージス護衛艦「ちょうかい」(DDG-176)の製作記<part3>
Making points of JMSDF aegis destroyer DDG-176 CHOKAI.<part3>

.デカール貼り

 デカールは、見る方向によってはシルバリングを起こしてしまいますので、のりしろは出来るだけカットし、念の為マークソフターやマークセッターを使って甲板表面にしっかりなじませて貼ります。

)甲板の通行帯
 甲板に描かれた通行帯 は、キット付属のデカールで再現です。キットを購入してから5年以上年月が経っていましたので、デカールがかなり劣化して脆く、よれてしまって中々真っ直ぐ綺麗に貼れませんでした。広い甲板全体に均一に、しかも歪みも曲がりもないように細くヤワいデカールを貼るのは、並大抵ではありません。
 最終的には下左写真のようになんとか綺麗に貼れましたが、この細いデカールは2か所ほど切れてしまい補正が大変でした。

 
中央部の通行帯も付属のデカールをそのまま使っています。 こちらも相当劣化してねじれてしまって非常に貼りにくく、中々真っ直ぐにならずキチンと貼るのに苦労しました。
 下右写真にあるように、両煙突に囲まれた狭い部分などは非常に貼りにくいですが、ピンセットと綿棒などで押さえながら真っ直ぐかつ帯の幅が均一になるように貼ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

)艦尾甲板
 
ヘリ甲板の新規着艦標識は、下写真にあるようにM工房製「ミサイル護衛艦こんごう型−TDDG-173こんごう/DDG-174きりしま用標識デカール」の「きりしま」分を使いました。
 この「ちょうかい」を製作した当時(2013年6月)は、ハセガワからは新規着艦標識を新たなデカールにした改良バージョンのキットが出ていなかったため、新規着艦標識は自作するかM工房 から出したデカールを使う以外方法はありませんでした。もちろん自作してもイイのですが、今回はM工房製のデカールを試しに使ってみることにしました。

 

 

 このM工房製デカール、「みょうこう」「ちょうかい」用も製品化されていてより実艦に近い仕様の標識が再現可能です。貼り易く、品質も上々です。自作の必要がないので重宝しますね。

 

 

 下写真は出来上がった新規着艦標識。

 

 

.細部ディテールアップを経て完成へ

 最新仕様では、下左写真に示すように艦橋前面とマスト下部のレーダーP18はレドーム形状に変更されています。同じ形状のパーツを私はアオシマ「あたご」のパーツから援用しました。
 艦橋両舷張出しのP11の奥に小型レドーム、2番煙突のトップフラットにも小さなレドームを追加。

 
スタンダードSAM管制用射撃指揮装置は、下右写真に示すように電波受信部分の3つの突起を削り取り、伸ばしランナーで作ったステーを三脚状につけてそれらしくしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 煙突トップを黒色、レドーム類を灰白色または白色、CIWSの頭の部分を白色、救命ブイを赤色、消火ホースを赤色でそれぞれ塗り分けます。黒色や赤色が単調な艦艇のグレーによくマッチして彩りを添えてくれますね。
 
エッチングパーツのラッタル、作業艇、救命いかだなどを所定の位置に取りつけます。ようやく自衛艦らしい雰囲気が出てきました。

 

 

  組み立てたエッチングパーツ製のトラスマストをピットロード海自グレー(1)でエアブラシ塗装し、レドームを白色で筆塗りしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 艦橋天蓋の前面に立っている2つの衛星通信アンテナを0.2mmφ真鍮線で組み立て、そのアンテナとマストのヤードの間、及びヤードと旗甲板間に張り線を行います。張り線は実艦の写真を参考に、鮎釣り用の0.052mmφ金属テグスを使っています。 煙突と艦尾のホイップアンテナは、細めの伸ばしランナーを作って接着しています。
 カッターから艦首甲板に伸びるボートロープを、細くした伸ばしランナーを貼りつけて表現しますと、良いアクセントになるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以上の工程が全て終了してから、仕上げに艦全体につや消しクリアーをまんべんなく吹きつけ、色調を整えてこれにていよいよ完成です。

 

 

  海面を模して塗装したタミヤ製波板を貼った展示台に、船体をボルトで固定し、ハセガワ「ちょうかい」のカッコイイボックスアートとともにパチリ。これにて完成です。

 

 

9.「ちょうかい」の2014年時点における最新仕様

 「ちょうかい」は20136月現在での仕様を念頭に製作しました。主な変更箇所は以下のとおりで すが、これらの作業は私のようにあくまで旧キットを使った場合に必要となることに注意して下さい。

@上部構造物のレドーム設置状況
 最新仕様では、艦橋前部とマスト下部にある衛星通信用アンテナ(パーツ番号P18)はレーダーむき出しではなくレドームがかぶせられた形に変更されています。そのためこのパーツは他の製品か手持ちのジャンクパーツから援用する必要があります。
 また艦橋両舷の張り出しにP11が各1基ありますが、その後ろにも各1基の小型レドームが追加されています。さらに2番煙突前面の頂部フラットにも小さなレドームが1基設けられています。追加されたこれらのレドームはプラ材と真鍮線で自作しました。

A着艦標識
 旧キット付属の着艦標識デカールは2010年以降の新しいマーキングに対応していないため、M工房製「ミサイル護衛艦こんごう型−TDDG-173こんごう/DDG-174きりしま用標識デカール」を使いました。
 入手出来たのが「こんごう」と「きりしま」用でしたので「きりしま」の分を使いましたが、「みょうこう」「ちょうかい」用もあります。各艦ごとの形状や長さの微妙な差異がきちんと再現された、品質の良い貼りやすいデカールです。


1/700現用艦艇部門・海上自衛隊イージス護衛艦「 ちょうかい」DDG-176へ→
1/700 Modern Warships JMSDF Aegis Destroyer
DDG-176 Chokai