英国海軍42型ミサイル駆逐艦「 エディンバラ」製作記<part3>
The Making Points of Royal Navy type42 destroyer HMS Edinburgh <part3>

.前後マストの組立て

1)前マスト
 主柱はキットのパーツA29を使います。この主柱にエッチングパーツのヤードMA13と支柱MA14を取りつけ ます。足りないヤードとガフは、下写真の青矢印に示すように0.2mmφ真鍮線で付け足します。
 なお、マスト部に取りつけるレーダーB25はこの時点で 接着しておきます。また下右写真のオレンジ矢印に示す部分に目立つくぼみがありますので、パテ埋めしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

)後マスト
 
後マストのヤードは、付属のエッチングパーツMA57の強度が非常に弱く誤って引っかけたりしたらすぐに折れ曲がってしまうため、下左写真の青矢印に示すように0.2mmφ真鍮線 を組んで作り直します。
 この三角錐の各ヤードは全て3本の支柱による三角錐に組みます。また両端に縦方向のヤードも取りつけます。真鍮線は取りつけにくく、瞬間接着剤で根気よくトライします。

 
下右写真の緑矢印に示すMA12が曲がりやすいので 、取りつけた後に手で引っかけたり倒して曲げたりしないよう、扱いには注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 B28トップの996型3次元レーダー は、キットのパーツでは簡略化され過ぎていますので、下写真のオレンジ矢印に示すようにB28トップの996型3次元レーダーをプラ板で自作 し、青矢印に示す両舷方向のヤードも0.2mmφ真鍮線で作り直してしまいます。

 

 

 下写真は出来上がった後マスト(メインマスト)と996型3次元レーダー。ヤードの先端やMA12は取れたり曲がったりしやすいため、塗装して船体に取りつけるまで扱いに注意しましょう。

 

 

.兵装及び搭載備品

 主砲の4.5インチ単装砲C14とシーダート対空ミサイル発射台B21は接着固定せず、 下左写真の緑矢印に示すようにベースに穴をあけてそこに真鍮線を差し込む方法で旋回可能に工作しました。
 また主砲砲身
C15は基部を残して砲身をカットし、青矢印に示すように0.3mmφと0.5mmφの真鍮パイプを組み合わせて作り直しています。

 下右写真は砲塔を甲板に設置したところ。旋回可能になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 CIWS20mm単装機関砲B30の砲身も 、下写真の青矢印に示すように0.3mmφ真鍮パイプに置き換え ました。

 

 

.塗装

 
ここから各部の塗装に入ります。その前に、 英国海軍艦艇の塗装色をいくつかあるグレー系塗料の中から以下のように選定しました。

・甲板…GSIクレオスのニュートラルグレー(No.13
・船体外舷…同社のライトグレー(No.338
・煙突開口部と吃水線以下…フラットブラック(No.33

 以前製作した英国海軍艦艇「デアリング」は、キットの組立説明書の指示通りに塗ったところ違和感が有り過ぎたため、「エディンバラ」に関しては写真からの印象を元に上記塗料を選択しました。


  塗装にあたっては下写真に示すように濃淡の異なるグレー系を8種類用意し、写真から受ける感覚を元に塗装色を選択しています。

 

 

 ここから各部の塗装に入ります。まずは全体にサフェーサーを吹いて、表面状態をチェックし、不具合があればパテとサンドペーパーで表面処理し直して修正。船体 、上部構造物、マストやレーダー類などは下写真のように一括して塗装します。

 

 

 42型の見せどころの一つ、各種レーダーと前後マスト。繊細な作りである前後マストとレーダーは、下写真のように取り回しの良い割りばしなどに両面テープでしっかり固定して、一括して塗装します。サーフェイサーを吹く時に、網目などが目詰まりしないよう少量サッと吹くだけにします。
 繊細なエッチングパーツで組み立てた対空レーダーやヤードなどを、塗装の際に触れて壊さないよう十分注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初に、 甲板と上部構造の上面をニュートラルグレー(No.13)でエアブラシ塗装 します。
 エッチングパーツの手すりとネットを貼ってから、甲板と上部構造の上面を全て下写真のようにマスキングします。ヘリ甲板のネットは付属のエッチングパーツは長さが足りないため 補充に
GoldMedal製を使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 甲板のマスキングが終わったら、船体色としてライトグレー(No.338)をエアブラシ塗装 します。そのあと、マストの一部と船体の吃水部以外をマスキングし、3次元レーダー、マスト、艦底につや消し黒をエアブラシ塗装します。
 これにてようやく船体あ、上部構造物、マスト、レーダー、兵装、各種搭載備品などが塗装終了です。全塗装終了後よく乾燥させてからマスキングテープをはがし、はみ出しや塗り残しを筆塗り修正します。

 

 次回part4では船体に上部構造物や兵装を取りつけ、デカールを貼ってから、細部のディテールアップを施して完成させることにしましょう。さあ、もう少しで完成です。


part4へ→