英国海軍42型ミサイル駆逐艦「 エディンバラ」製作記<part2>
The Making Points of Royal Navy type42 destroyer HMS Edinburgh <part2>

.艦橋窓の製作

 
英国艦艇の実艦の窓は、自衛艦や日本海軍艦艇と異なり大きくて間隔も広いので、よく目立ちます。そのため、窓のモールドを全て削り取って窓枠を再現し てみましょう。当初、網の目状のエッチングパーツを切り出して窓枠にしようと思い、下写真のように作業を進めました。

 最初に艦橋パーツA14の窓のモールドを全部削り取っておきます。 それから網の目状エッチングパーツを、現物合わせの長さで下左写真のように切り出し、切り出したエッチングパーツを窓枠のモールドがあった部分に貼りつけていきます。下右写真の青矢印に示すように、やや斜め前に傾けて貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし実艦の 艦橋の窓は間隔が広くしかも窓枠自体が太いため、エッチングパーツの ラッタルでの表現には違和感が出てしまいます。そのため、エッチングパーツを使うことは断念。せっかく綺麗に作ったのに、わざわざ取り払ってしまいました。

 その代わり窓枠として
0.3mm角のプラ棒を 現物合わせで窓の高さに揃えて切り出し、このプラ角棒を立てて出来るだけ実艦に近い雰囲気を表現してみました。下左写真のオレンジ矢印に示すのが、使った0.3mm角のプラ 棒です。これを均一な高さに揃えるのは、少々厄介ではありましたが(苦笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.上部構造物の製作

 
艦橋をはじめとする
上部構造に 、エッチングパーツの手すりを貼りめぐらせます。キットにはエッチングパーツの手すりが付属していますが、少し足りませんので、上部構造は全てホワイトエンサインの英艦艇用を使いました。
 また煙突の開口部はドリルで開口してあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 艦橋窓枠は、天蓋を載せてみると下写真の青矢印に示すような感じになります。
 
A17の両舷張り出しは 、実艦では側面が大きく内側にくぼんで舷灯が設置されていますので、下写真のピンク矢印に示すようにこのくぼみをプラ板で再現してみました。

 

 

 同様に、後部上部構造にもエッチングパーツの手すりを貼りめぐらせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 各部を仮組して船体に置いてみます。上部構造物と船体の境界にすき間や段差が生じるようであれば、パテ埋めして表面処理しておきます。ここまでで全行程の約三分の一を消化。

 

 

.対空レーダーの製作

 42型の特徴的な大型レーダー1022型対空レーダーは、付属のエッチングパーツMA811を組み立てます。但しレーダーの形状と高さは実艦のものとは少々異なってい るため、一部を改造する必要があります。

 まず
MA9の下段一段分を下写真の青矢印に示すように一部カットしてMA10と高さを揃え ます。

 

 

 出っ張った部分は、下写真の青矢印に示すように前に折り曲げて高さを調節します。MA9は 下写真の緑矢印に示すMA8の接辺に沿って 、全体に軽く湾曲させます。

 

 

 この折り曲げた部分(出っ張った部分)と下左写真の青矢印に示すMA8の上にMA11を載せれば、これらを容易に固着することが出来ます。
 またMA10も下右写真の青矢印に示すように、MA8の上に置くようにして固着します。なお、オレンジ矢印に示すのはこの対空レーダーの支柱で、プラ棒をMA11の底面に固着してあります。
 これらの作業によって
1022型対空レーダーが完成します。エッチングパーツの組み合わせによるレーダーで精密感が非常にありますが、脆弱なので取扱いは慎重に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1022型対空レーダーの基部A27には回廊 (通路)と手すりがあるので、下左写真の青矢印に示すように0.4mm厚プラ板を接着して回廊 を自作します。この回廊には、下右写真の青矢印に示すようにエッチングパーツの手すりを貼っておきます。
 対空レーダーの
MA11の下部に は、下左写真のオレンジ矢印に示すようなプラ棒の足をつけ、それを穴あけしたA27の上面に差し込んで回転可能にしてみました。

 なお、2005年前後の時点で「エディンバラ」には対空レーダー基部の構造物A27B41は取りつけられていません。おそらく改装によって撤去され、回廊(通路)が設けられたものと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出来上がった1022型対空レーダー。「エディンバラ」の顔の一つと言えますので、出来るだけ丁寧に作りたいものです。 このレーダーは回転可能にしてあります。

 

 

 次回part3で前後マストを組んでレーダー等を搭載し、塗装に入る前準備などを行います。
 いつもなら外国現用艦はpart3で記述を終えるのですが、この「エディンバラ」は手の入れ甲斐のあるキットなので、part4まで続けていつもより少し詳しく作業手順を解説するつもりです。


part3へ→