1トンハーフトラック(1t Halftrack Sd.Kfz.10)

 兵員輸送と軽野砲の牽引を目的とする1トンハーフトラック(SdKfz10)は、ドイツ軍の装備したハーフトラック群の中では最も小型な部類に入ります。開発は1932年からデマーク社によって行われ、フロントエンジン方式で牽引力1トン、乗員2名、搭載人員6名の能力を持つハーフトラックとして開発が進められました。試作車開発のあと1939年に制式採用が決まり、1944年までに5つの製造会社で合計約15,000輌が生産されました。
 大戦中に使用されたのはD7型で、重量4.9トン、エンジンはマイバッハ社製HL42(100hp)とし、最高速度40km/hを出せました。
 なおSdKfz10のバリエーションとして、高射砲を搭載したタイプがあります。また車体は、ドイツ軍のハーフトラックとしてもっともポピュラーなSdKfz250のベースともなりました。

 1トンハーフトラック(SdKfz10)の再現にあたりましては、
英Milicast社の1/76レジンキットを使用しました。詳細な製作記は、【1トンハーフトラック(SdKfz10)製作記】を参照してください。→ 

 

 まあなんの変哲もない姿をしていますが、後部コンパートメントには軽野砲要員が6人乗れ、いろいろな備品を搭載することが出来て、中々重宝する車種だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 牽引力1トンの本車は、2cmFlak、3.7cmPak、5cmPakなどを牽引しました。場合によっては7.5cmPak(重量1.4トン)も牽引することが出来ましたので、活躍の場は多かったようです。
 私も3.7cmPakを牽引させてみました。この3.7cmPakは英MMS社から製品化されている1/76のメタルキットです。MMSのメタルキットは、全般的にディテールが良くしかも作りやすいものが多いので、いろいろ楽しめるでしょう。この3.7cmPakは特にディテールが良いので、お勧めのキットですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 車体後部の積載用コンパートメントに載せてある備品は、全て1/72のパーツです(まあ特に違和感はないでしょう)。本来ならばジェリカンはサイドフェンダー(キャタピラの上)に置くのですが、1/72ですとさすがにオーバースケールで置けませんので、やむなく中に置いています。
 3.7cmPakの牽引フックは適当にそれらしく自作して、牽引できるようにしています。また幌は、真鍮線のホネ組みにティッシュペーパーを折り曲げて巻きつけて、それらしく作ってみました。