第25駆逐隊 「荒潮」(あらしお) <戦前仕様>
第41駆逐隊 「夏雲」(なつぐも) <戦前仕様>
21Des.Dev. NENOHI <before 1941>
27Des.Dev. YUGURE<before 1941>

 この「荒潮」「夏雲」は、舷側にカタカナ文字をつけたクラシックな雰囲気のある艦が欲しかったので、戦前仕様としてピットロードのキットをほぼ素組みに近い感覚で製作しました。基本的には先に作った「初春」や「朝潮」と同じレベルでの製作でして、特に工作に変化はありません。もちろん可能な限りエッチングパーツや真鍮線を使っています。戦前仕様のため、舷外電路は不要で製作の手間が1つ省けています(^^)。 
 ピットロードの各キットに共通して言えるのですが、舷窓のモールドが甘いので、貫通しないように気をつけながら0.6mmφドリルで穴をさらってやります。あとはマストを真鍮線に替え、手すり、ラッタル、爆雷投射台、方位測定儀(リング状アンテナ)等をエッチングパーツと真鍮線で作りました。

These are ARASHIO and NATSUGUMO as the specification at the time of prewar. These works are produced from the kits of the PITROAD obediently. Needless to say I am using photo-etched parts and brass rods as long as possible . Because the specification is set at the time of prewar, the degaussing coils are not necessary.
Because the portholes of the kit are slightly shallow, they are carved carefully with a 0.6 mmφ drill so as not to penetrate.
As it is ordinary, I made the masts with the brass rods of 0.4mmφ & 0.25mmφ and I changed the handrails, ladders, depth bomb equipments, loop antenna to the photo-etched parts.


 2001年4月に前後マスト間を伸ばしランナーを使って張り線し、25mm機銃、内火艇ダビッド、魚雷積み込みダビットをエッチングパーツに換装してディテールアップを施しました。

Furthermore, the tension lines were stretched between the front and back mast of ARASHIO and NATSUGUMO in April 2001. I don't use the 0.037mmφ metal line for sweetfish fishing but the extended thin plastic stick . Also, I changed the 25mm twin MG, motor launch davits and the torpedo loading derrick to the photo-etched parts for further elaboration.

 


より詳細をご覧になりたい場合は、をクリックして下さい。
Click on, when you want to see details more.