最近の経済情勢、マジにヤバイ?<03.4.20>


 ここのところ、日本経済は一層悪化しているようで、私の周りでもあまり芳しい話を聞きません。今やモノがどうやっても売れず、にっちもさっちも行かなくなってジリ貧に追い込まれている所が多いようです。プラモデルやおもちゃ業界なども倒産や閉店の話が相次ぎ、もともと大きな市場ではなかったのにさらに追い撃ちをかけられているとのことです。しかしあいかわらず、日銀や銀行を始めとして大きい所ほど、イラク戦のニュースに隠れて姑息な延命策をやっているようですね(--;)。

 イラク戦はほぼ終結し、予想どおりアメリカ軍の一方的大勝に終始したものの、すでに株式相場あたりは戦後処理のトラブルと日本経済が本格的にメルトダウンするのを見越して、大幅続落中です。先週も
バブル崩壊後の最安値を更新してしまいました。国全体がタイタニック状態になってしまっていますが、もはや沈没は時間の問題かもしれません。ハードランディングな『破滅』ではなく、ソフトで緩慢な『死』という言葉がピッタリだと思います。治安も年々悪化していますし、ダメ押しはSARSの蔓延ってところでしょうか。

 しかし国が破産したらどうなるのでしょうね。アメリカは米国債を売らせてくれないでしょうし(もし売ったら、国会議事堂に即バンカーバスターかも(爆))、国土を切り売りするしかない…?(ボソッ) 
 我々もそのうち「アルゼンチンタンゴ」を踊らざるをえない日々がくるかもしれません。まあ我々日本人でしたら、
「ええじゃないか」でお伊勢さん参りに行くことになるのでしょうが(^^;)。


 って、悲観的な事ばっかり書いても一向に事態はよくなりませんね…。

 先週、
「ライフ・イズ・ビューティフル」という映画を遅まきながら(^^;)ようやく見ました。「ライフ・イズ・ビューティフル」は、名もなき一市民のユダヤ系イタリア人が幼い息子とともにナチ強制収容所に入れられて、機転を効かせて息子だけでも救おうとする話です。テーマそのものは重く、私もこういう状況にもし置かれたとしたら、主人公のように前向きには生きられないだろうと暗澹たる思いが錯綜しました。
 しかし映画としては喜劇的エッセンスを目一杯まぶしてあるおかげで、見終わってなんだか肩の力が抜けたように感じ、主人公の前向きな人生賛歌の姿勢が、ずいぶん気持ちを楽にしてくれました。人生を「宝物」にするビューティフルな精神だけは、いついかなる時にも忘れたくない(というか捨てたくない)ものですね。これが出来るかどうかは、ひとえに自分の気の持ちようだと思います。


 
『人はパンのために生きる』…、それは事実です。この重い現実のため、自分が本来所有しているはずの「自由」を売り渡し、束縛を受けざるを得なくなります。さりとて、なにものにも束縛されず自由に生きてこその人生もあるのではないでしょうか。
 こういう閉塞的で無力感が蔓延する時代であるからこそ、
『人はパンのために「のみ」生きるにあらず』という理想を大切にしていきたいものだと、今更ながら痛感した次第です。