開戦時における主要各艦艇の外舷色は何色か?


 近年、模型製作者にも分かりやすい艦船の塗装に関する資料がいくつか出ています。塗料の原材料や成分の詳細な記述は専門書に譲るとしまして、当サイトでは艦船モデラーにとっての悩みの種の1つである「このフネは一体何色で塗ったらよいのだろう?」という素朴な疑問にお答えします。

 日本海軍艦艇が何色で塗られていたにせよ、すでに戦後55年以上たち、当時の原材料をそっくりそのまま再現することがもはや不可能であり、しかも当時の記憶がほとんど忘れ去られてしまっている現在にあっては、当時の色を完全に再現することは困難です。
 また仮に再現出来たにせよ、海上にある艦艇を取り巻く様々な条件、例えば気象、日照、経緯度、海流の状況、場所の特殊性などによって色の映え方が違ってきます。極端なことを言いますと、見る人間の網膜構造や視力、さらには色の好みなどによっても、受け取り方が変わってきます。さらに人間の色に関する記憶は、半年ももたないという話もあるようです。
 ですから本来ならば、何色でなくてはならない(間違いである)というコダワリはナンセンスなものとも言え、それほど神経質になる類のものではありません。

 一方、日本海軍艦艇は4海軍工廠及び民間造船所で作られていて、おおまかに「横須賀海軍工廠色」「呉海軍工廠色」「佐世保海軍工廠色」「舞鶴海軍工廠色」の4色で塗られていました。各工廠ごとに若干色の差異があるのですが、これは各工廠に納入した塗料メーカーによる色の差が原因のようです。各地の塗料メーカーで使用した原材料や水に地域差があったからだ、という話もあります。
 以下の表は、ネービーヤード会報誌「海軍工廠」第3号に掲載された矢座伸行氏「旧帝国海軍艦艇用外舷塗色の考察」から引用させていただきました。
 この表によれば、国内は4つの工廠色で区分出来まして、しかも各鎮守府管轄の区域にある民間造船所は管轄鎮守府の工廠色ということになります。例えば三菱長崎は佐世保工廠色であり、川崎神戸は呉工廠色になります。またトラック島等の南洋地域は横須賀鎮守府管轄なので、横須賀工廠色でしょう。

<海軍区と鎮守府、海軍工廠の管轄(昭和7年)海軍読本より抜粋>

海軍区 管轄範囲 鎮守府 海軍工廠
第1海軍区 三重県から青森県に至る東日本の海岸海面と、北海道、樺太の海岸海面 横須賀 横須賀
第2海軍区 和歌山県以西、瀬戸内海四国方面及び東九州の大部分、
北九州福岡県の一部を抱きさらに秋田県から山口県に及ぶ日本海方面の海岸海面
第3海軍区 福岡県の一部と西九州の全部、
鹿児島県から沖縄列島を経て南は台湾全島、西は全朝鮮半島の海岸海面
佐世保 佐世保
関東州海軍区 南満関東州の海岸海面 佐世保  
南洋海軍区 南洋群島委任統治区域の海岸海面 横須賀  

<海軍区と鎮守府、海軍工廠の管轄(昭和15年改訂)海軍読本より抜粋>

海軍区 管轄範囲 鎮守府 海軍工廠
第4海軍区   京都府から秋田県に至る日本海の海岸海面、滋賀県を含む               舞鶴 舞鶴

 

 結局は、これら4工廠の色しかないわけであり、各工廠で塗られていた塗料のカラーチップに従って当時の原材料を調合した上で、色を作り出すことになります。幸いなことに、最近グンゼとピットロードから4工廠の色がそれぞれ製品化されていますので、調合の手間が面倒だという人や2度と同じ色を作れないかもしれないと不安な人にとっては、良き時代になりました(^^)。
 コダワリがあってどうしても自分で正確に調合するのだと考えている人はともかく、大部分の方々にとっては市販の塗料ビンを買ってくるだけで済みます。


 ということで、開戦時における主要各艦艇の外舷色です。簡単に特定するための何か法則のようなものがあるでしょうか? 結論から言いますと、艦艇の所属鎮守府はどこか、開戦の前後にどこの工廠に入渠していたか、という2点が特定のための大きなキーワードになると思います。

@開戦時における所属
 → 昭和16年12月現在での所属鎮守府所管の工廠色になる。
A出師準備のための入出渠直後
 → 基本的には入出渠した工廠の色になる。但し艦内に備蓄の塗料(所属鎮守府所管の工廠色)により塗粧したことも考えられるため、どちらとも言えない場合もある。
B竣工したばかり
 → 基本的には竣工させた海軍工廠または造船所の色になる。もちろん、所属鎮守府所管の塗料を前もって準備していた場合は、所属鎮守府所管の工廠色になる。



といったガイドラインを明確にすれば、概略判明すると思います。AとBに関しては、竣工後または出渠後数ヶ月経ていれば、問題なく所属鎮守府所管の工廠色になるのではないかと思います。

 以下にこれまでの結果を示しますが、一部作戦行動に不明な点があるため、特定しにくいものもあります。あくまで作戦行動表から見た参考情報ということで、ご覧下さい。
 なお以下の表は、当工場で竣工済みまたは建造予定にある艦及び私自身興味のある艦を対象にしています。

<開戦時(一部竣工時)における各艦の外舷色>

艦艇 竣工場所 開戦時所属 出師準備または開戦前後の行動 開戦時外舷色(一部推定)
「長門」 横須賀   横須賀工廠色
「扶桑」 昭17.2月呉工廠入渠 工廠色
「山城」 横須賀 横須賀   横須賀工廠色
「伊勢」 神戸川崎 昭17.2月呉工廠入渠 工廠色
「日向」 三菱長崎 昭16.9月呉工廠入渠、臨戦準備 工廠色
         
「金剛」 英・ヴィッカース 佐世保 昭16.11月佐世保工廠入渠、臨戦準備 佐世保工廠色
「榛名」 神戸川崎 佐世保   佐世保工廠色
「霧島」 三菱長崎 佐世保 昭16.11月佐世保工廠入渠、臨戦準備 佐世保工廠色
「比叡」 横須賀 横須賀 昭16.11月横須賀工廠入渠、臨戦準備 横須賀工廠色
         
「古鷹」 三菱長崎 昭16.11月呉入港 呉工廠色
「加古」 神戸川崎 昭16.11月呉工廠入渠 呉工廠色
「青葉」 三菱長崎 昭16.5月呉工廠入渠 呉工廠色
「衣笠」 三菱長崎 昭16.9月呉工廠入渠 呉工廠色
「妙高」 横須賀 佐世保 昭16.11月呉入港 佐世保工廠色
「那智」 佐世保 昭16.11月佐世保入港 佐世保工廠色
「足柄」 神戸川崎 佐世保 昭16.9〜10月佐世保入港 佐世保工廠色
「羽黒」 三菱長崎 佐世保 昭16.9月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「高雄」 横須賀 横須賀 昭和16.10〜11月横須賀工廠入渠 横須賀工廠色
「愛宕」 横須賀 昭和16.9月横浜回航、入渠 横須賀工廠色
「鳥海」 三菱長崎 横須賀 昭16.11月呉入港 横須賀工廠色
「摩耶」 神戸川崎 横須賀 昭16.9月呉工廠入渠 横須賀工廠色
(呉工廠色の可能性有り)
「最上」 昭16.9月呉工廠入渠 呉工廠色
「三隈」 三菱長崎 昭16.9月呉工廠入渠 呉工廠色
「鈴谷」 横須賀 昭16.8末〜9月呉入渠 呉工廠色
「熊野」 神戸川崎 昭16.8末〜9月呉入渠 呉工廠色
「利根」 三菱長崎 舞鶴 昭16.9月舞鶴工廠入渠 舞鶴工廠色
「筑摩」 三菱長崎 舞鶴 昭16.9月舞鶴工廠入渠 舞鶴工廠色
         
「球磨」 佐世保   呉工廠色
「多摩」 三菱長崎 横須賀 昭16.11月横須賀工廠入渠
昭和16.12厚岸入港、迷彩塗粧
迷彩塗装時を除き、横須賀工廠色
「北上」 佐世保 昭16.8〜12月佐世保工廠入渠
重雷装艦への改装工事
佐世保工廠色
(その後は呉工廠色)
「長良」 佐世保 舞鶴 昭16.9月舞鶴工廠入渠 舞鶴工廠色
「名取」 三菱長崎 舞鶴 昭16.9月舞鶴工廠入渠 舞鶴工廠色
「鬼怒」 神戸川崎   呉工廠色
「阿武隈」 浦賀船渠 佐世保 昭16.11月呉入港、臨戦準備 佐世保工廠色
(呉工廠色の可能性有り)
「川内」 三菱長崎 佐世保 昭16.9月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「神通」 神戸川崎   呉工廠色
「那珂」 横浜船渠 横須賀 昭16.9月横浜回航、入渠 横須賀工廠色
「夕張」 佐世保 横須賀 昭16.10月トラック島で臨戦準備 横須賀工廠色
「阿賀野」 佐世保 昭17.10月佐世保工廠で竣工 呉工廠色
「能代」 横須賀 横須賀 昭18.6月横須賀工廠で竣工 横須賀工廠色
「矢矧」 佐世保 佐世保 昭18.12月佐世保工廠で竣工 佐世保工廠色
         
「赤城」 横須賀   横須賀工廠色
「加賀」 横須賀 佐世保 昭16.11月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「蒼龍」 横須賀 昭16.10月横須賀工廠入渠 横須賀工廠色
「飛龍」 横須賀 佐世保 昭16.10月横須賀工廠入渠 佐世保工廠色
(横須賀工廠色の可能性有り)
「翔鶴」 横須賀 昭16.8月横須賀工廠で竣工 呉工廠色
「瑞鶴」 神戸川崎 昭16.9月神戸川崎で竣工 呉工廠色
「祥鳳」 横須賀 横須賀 昭16.12月横須賀工廠で竣工 横須賀工廠色
「瑞鳳」 横須賀 佐世保 昭16.11月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「龍驤」 横須賀 昭16.11月佐伯回航、臨戦準備 呉工廠色
         
「睦月」 佐世保 佐世保   佐世保工廠色
「三日月」 佐世保 佐世保   佐世保工廠色
「初春」 佐世保 佐世保 昭16.9月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「子の日」 浦賀船渠 佐世保 昭16.9月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「有明」 神戸川崎 佐世保 昭16.8月佐世保工廠入渠 佐世保工廠色
「夕暮」 舞鶴 佐世保   佐世保工廠色
「朝潮」 佐世保 横須賀 昭16.4月横浜船渠入渠 横須賀工廠色
「荒潮」 神戸川崎 横須賀   横須賀工廠色
「夏雲」 佐世保 横須賀   横須賀工廠色
「陽炎」 舞鶴   呉工廠色
「雪風」 佐世保   呉工廠色
「夕雲」 舞鶴 横須賀 昭16.12月舞鶴工廠で竣工 舞鶴工廠色
(のち横須賀工廠色)
「秋月」 舞鶴 横須賀 昭17.6月舞鶴工廠で竣工 舞鶴工廠色
(のち横須賀工廠色)
「島風」 舞鶴 昭18.5月舞鶴工廠で竣工 舞鶴工廠色
(のち呉工廠色)
         
「千歳」 佐世保 佐世保   佐世保工廠色
「千代田   呉工廠色
「明石」   呉工廠色
「迅鯨」 三菱長崎 横須賀   横須賀工廠色
「長鯨」 三菱長崎   呉工廠色
艦艇 竣工場所 開戦時所属 出師準備または開戦前後の行動 開戦時外舷色(一部推定)