軽装甲弾薬運搬車(Sd.Kfz.252)

  軽装甲弾薬運搬車(Sd.Kfz.252)の概要につきましては、1/72ドイツ軍戦闘車輌群のSd.Kfz.252(Al-Byキット使用)で述べましたので、ここでは繰り返しません。1/76でのSd.Kfz.252の再現にあたりましては、英MMS社の1/76メタルキットを使用しました。このキットはメタルにしてはシャープなモールドが特長で、履帯の出来も秀逸です。日本では馴染みの少ないメタル素材ですが、手軽に作れるおススメキットの1つでしょう。
 詳細な製作記は、
【軽装甲偵察観測車(Sd.Kfz.253)製作記】一部を参照してください。→ 

 

 バルバロッサ作戦仕様ということでジャーマングレー単色塗装にしたわけですが、まあなんの変哲もない もっさりした姿(^^;)となってしまいました。かろうじてハッチを開状態にしたことが、微妙にアクセントとなっているぐらいですね。
 
写真は、キットをほぼ素組みしたものです。追加作業としてはロッドアンテナを0.25mmφ真鍮線で作ったこと、車体前面のフェンダー上にある車幅指示ポール(白い頭のポール)をパテと0.2mmφ真鍮線で作ったこと 、そして(これは非常に厄介な作業でしたが)ホイールの三角状の孔を全て開口したぐらいでしょうか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Al-Byのレジンキットと違って、MMSのキットは乗員用ハッチが開閉状態を選ぶことが出来ます。車体後部の大きなハッチ(弾薬積み下ろし用)も、少し手を入れれば開閉状態を選ぶことが出来ます。内部が簡単に再現されていますので、中まで作りこみたい人にもおススメですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Al-Byキットと同じく、MMSの252にもヴェックマン社が開発した2輪式弾薬運搬トレーラーSd.Anh.32/Aが付属し、中々良い出来となっています。
 バルバロッサ作戦時仕様ということで、一応細長い白十字のバルケンクロイツを貼っています。また車体番号と所属師団マークのデカールを入手し ましたので貼ってみました。一応、有名な
グロスドイッチュラント自動車化歩兵師団所属ということにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1/76といいますと、塗料ビンと比較してこれくらいの小ささです。このサイズに1/35と変わらないディテールとモールドが盛り込まれ、細密な作りを堪能出来るのが、ミニスケールAFVの醍醐味の1つではないでしょうか(^^)。