軽装甲弾薬運搬車(Sd.Kfz.252)

 最前線での突撃砲部隊への弾薬供給のために、Sd.Kfz.250ハーフトラックのシャーシをベースとして車体上部に装甲を施し、密閉構造としたSd.Kfz252が開発されました。組立生産はデマーグ社、ヴェックマン社、ドイッチェ・ヴェルケ社の3社が行い、1940年6月から1941年9月までに413輌が量産されています。
 通常は突撃砲部隊に配属され、前線で行動中の突撃砲への弾薬運搬を任務としました。

 軽装甲弾薬運搬車Sd.Kfz.252の再現にあたりましては、仏Al-By社の1/72レジンキットを使用しています。このキットは非常に繊細なモールドが特長で、特に履帯の出来は秀逸です。レジンキットでのおススメキットの1つです。

 

 Sd.Kfz.250ハーフトラックのシャーシを流用したにもかかわらず、252はかなり異なった形状になっています。全体は密閉構造となり、後部は大きく傾斜しそこに大きなハッチがつけられました。このハッチは砲弾の積み下ろしを行う時のために開閉されます。天井にもハッチが2つつけられ、乗員の出入りに使われています。このハッチは、2枚とも後ろにはね上げて開閉するようになっていました。但しAl-Byのキットでは、このはね上げ式のハッチは開閉を選択出来ず、閉まった状態でしか完成させられません。
 肝心の武装は、一応MG34が1挺装備されたようです。しかし外に出すことはほとんどなく、キットでもパーツとして特に準備はされていません。

 写真の完成状態はキットをほぼ素組みしたもので、追加作業としては
ロッドアンテナを0.25mmφ真鍮線で作ったことと、車体前面のフェンダー上にある車幅指示ポール(白い頭のポール)をパテと0.2mmφ真鍮線で作ったことぐらいでしょうか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 252にはヴェックマン社が開発した2輪式弾薬運搬トレーラーSd.Anh.32/Aが付属し、ここに弾薬を積んで牽引 しました。Al-Byのキットは、このトレーラーもよく再現しています。

 バルバロッサ作戦時仕様ということで、一応細長い白十字のバルケンクロイツを貼ってみました。また車体番号のデカールを入手したので貼ってみましたが、所属師団マークは位置が分からないため貼っていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 下写真に、今回掲載したAl-Byの252(上)と、1/76のMMS製メタルキットで作った252(下)を並べてみました。両者は同時並行で製作しましたので、近々MMSの方も当サイトに掲載することにします。
 MMSのメタルキットは日本では知名度が低いようですが、Al-Byに劣らず非常に優れたキットで、作りやすくモールドが秀逸です。MMSの252の場合はハッチが開閉のどちらかを選択出来ますので、内部まで作り込むことが可能です。

 このように同一車種で1/72と1/76を並べてみますと、スケールのわずかな違いがよく分かります。当たり前ですが、やはり1/72の方がほんの少し大きいですね。